-
色々な植物
トックリランの育て方、栽培記録
どっしりとした塊根風の幹に風によそぐ細長い葉が涼し気なトックリラン(Nolina guatemalensis)、関東以南なら室外で越冬できる丈夫で育てやすい植物です。トックリランの育て方や栽培記録などの紹介。 -
色々な植物
豆苗の再生栽培、2度美味しい?豆苗の育て方と再収穫記録
再生栽培はお得感があってよいですよね。普段は捨ててしまうのですが豆苗は再生野菜になり、豆苗の再生栽培を試してみました。実際に育ててみた際のコツなども。 -
色々な植物
糸を巻く不思議な植物、センペルビウム・巻絹の育て方
巻絹は細くて白い糸でぐるぐる巻きにしたような不思議な風貌をしています。寒さにとても強く、暑い夏も比較的耐えるので、あまり植物を育てたことがない方でも簡単に育てられます。うまく育てるとどんどん増えてくれるのでランナーが伸びてきたり、子株から根が生えたりとうれしい変化を楽しめます。そんな巻絹の育て方をご紹介します。 -
色々な植物
アエオニウム・ドドランタリス(Aeonium dodrantale)の育て方
小さい花のような見栄えのアエオニウム・ドドランタリス、休眠期は外の葉がかれてきゅっと小さくなる。アエオニウム・ドドランタリス(Aeonium dodrantale)の育て方、成長記録を紹介します。開花写真もあります。 -
色々な植物
リトープス(Lithops)の育て方
リトープスは「生きた宝石」とか「石に化ける」とか言われるきれいで不思議な変わった植物。石ころ程度の大きさにしかならないので場所をとらず、ベランダ栽培に向いている植物の1つだと思う。 -
色々な植物
ジャボチカバを実生苗から育ててみる、成長記録
ジャボチカバの小さい実生苗(1年目)を頂く機会があり、せっかくなので成長記録をつけてみたいと思う。ジャボチカバはフトモモ科の常緑高木で結構大きくなるが鉢植えでも育てられるようで果実が食用可能。 -
色々な植物
ピアランサス・ゲミナータス(Piaranthus geminatus)の育て方
ピアランサス・ゲミナータス(Piaranthus geminatus)は黄緑色のころころしたイモのような枝?茎?を次々と出していく多肉植物です。葉は出ません。イモのようなものは人の指程度の大きさなので、コンパクトでベランダ栽培に向いています。花は星型で濃いエンジの不思議な花が咲く。 -
色々な植物
ローズマリーから始めるハーブ生活、ローズマリーの育て方
ローズマリーはハーブの中では夏の暑さや冬の寒さにも耐えるため、ガーデニング初心者の方でも育てやすい植物です。加えて、料理に使えたり、リースを作ったりと暮らしを豊かにする活用方法がたくさんあります。そんなローズマリーの育て方や増やし方をご紹介します。 -
色々な植物
白蛇のような植物 アボニア・パピラケアの育て方・栽培記録
アボニア・パピラケアは白く透明感のある鱗のようなものをまとい、にょろにょろと上へ上へと伸びる姿はまるで白蛇のようで神秘的な植物です。一見するとギョッとする姿なのですが、見れば見るほど、愛おしいペットのように思えてきます。そんなアボニア・パピラケアの特徴や育て方をご紹介します。 -
色々な植物
デカリア・マダガスカリエンシス(Decarya madagascariensis…
ジグザグの枝にマダガスカル固有種によく見られるトゲ。先端に小さい葉をつける。ジグザグの木の名称で流通している場合があります。デカリア・マダガスカリエンシス(Decarya madagascariensis)の育て方と栽培記録の紹介。 -
色々な植物
アローディオプシス・マルニエリアーナ(Alluaudiopsis marnier…
細い枝にマダガスカル固有種によく見られるトゲ、多肉質の短い葉がかわいいアローディオプシス・マルニエリアーナ(Alluaudiopsis marnieriana)の紹介と育て方です。 -
色々な植物
断崖の女王(シンニギア・レウコトリカ)の育て方
ちょっと変わった植物を育ててみたいけれど、育て方が難しい植物は困る。そんな方に、見た目がユニークで育てやすい断崖の女王は是非ともおすすめしたい植物です。もふもふの葉が愛しい、育て始めたらきっと癒される、そんな断崖の女王の魅力や育て方をお伝えしたいと思います。 -
色々な植物
アエオニウム・黒法師の育て方
艶のある紫色の葉を持つ黒法師は、落ち着いた雰囲気で若い女性はもちろん、年配の方や男性まで幅広く人気のある多肉植物です。切り戻しをする位置や脇芽の出方によって唯一無二の形に仕上げることができます。挿し木で増やすことによってさまざまな趣の黒法師育ててみませんか。黒法師の特徴や育て方、増やし方についてご紹介します。 -
色々な植物
グラプトベリア・白牡丹(Graptoveria ‘Titubans&…
葉がロゼット状で肉厚なふっくらかわいい花のようなグラプトベリア・白牡丹。丈夫で育てやすく花も咲かせます。増やしたり立て直したり簡単にできるのでおすすめの一鉢です。白牡丹の紹介と育て方です。 -
色々な植物
センペルビウム 綾桜(Sempervivum carcarea)育て方
葉はロゼット状で葉先が鋭く尖っている。横か ら見ると華道で使用する剣山のようである。寒さに当たると葉先の赤ラインが濃くなり、赤黒く紅葉が見られる。春には目にも鮮やかなグリーンの葉の色と葉先の紅色のコントラストが美しいセンペルビウム・綾桜の紹介。 -
色々な植物
アエオニウム・サンバースト(Aeonium ‘Sunburst’)育て方
葉の外側に白~黄色の斑が入り、縁はピンクで縁取られた大変鮮やかな色合いになるのが魅力な多肉植物・アエオニウム・サンバーストの魅力や育て方について -
色々な植物
カランコエ・不死鳥(Kalanchoe ‘fushicho̵…
上手に育てるとほぼ無限に増えていく、カランコエ・不死鳥の紹介と育て方です。 -
色々な植物
魅惑的なマダガスカルの植物を紹介
マダガスカルには多くの魅惑的な、エキゾチックな、珍奇な植物が多い。動植物含め特徴的な固有種が多い。家庭で育てやすいサイズ、比較的流通をしているマダガスカルの植物の紹介