-
色々な植物
ペラルゴニウム・パキポディウムの実生記録(2023年10月~)
ペラルゴニウム・パキポディウム(Pelargonium sp. cf. pachypodium)の育て方、栽培記録、実生記録の紹介。 -
色々な植物
ブルビネ・メセンブリアンテモイデスの実生記録(2023年10月~)
ブルビネ・メセンブリアンテモイデス(Bulbine mesembryanthemoides)の育て方、栽培記録、実生記録の紹介。 -
3Dプリント鉢・SSN鉢
[イベント]ボタニカル横丁 その参(12月10日)| 出店します
2023年1月と6月に北千住で開催され出店したボタニカル横丁のその参が2023年12月10日(土)に開催されることとなり出店することになりました。 -
3Dプリント鉢・SSN鉢
SSN 第36回頒布 11月25日(土)21:00〜
オリジナル鉢「SSN鉢」の毎月1回販売している定期販売。第36回頒布のお知らせです。今回は新しいカラーの販売です。 -
Agave(アガベ)
アガベ・チタノタ(Agave titanota) 中斑の紹介
アガベ・チタノタ(Agave titanota)の少し珍しい中斑の栽培記録や育て方の紹介です。 -
Aloe(アロエ)
アロエ・イラフェンシス(Aloe irafensis)の紹介
イエメン原産という珍しいアロエ・イラフェンシス(Aloe irafensis)の育て方や栽培記録の紹介。 -
3Dプリント鉢・SSN鉢
SSN 第35回頒布 10月28日(土)21:00〜
オリジナル鉢「SSN鉢」の毎月1回販売している定期販売。第35回頒布のお知らせです。ぜひこの機会によろしくお願いいたします。 -
3Dプリント鉢・SSN鉢
[イベント]TOKYO BOTANICAL MEETING #3 に出店しました
昨年盛況だったTOKYO BOTANICAL LIFEのコンテンツを配信している堀口さん主催のTOKYO BOTANICAL MEETING(ハッシュタグ #TBM3)に今年も出店します。→終了しました -
3Dプリント鉢・SSN鉢
SSN 第34回頒布 9月30日(土)21:00〜
オリジナル鉢「SSN鉢」の毎月1回販売している定期販売。第34回頒布のお知らせです。今回のメインは新しいモデル「SSN20」の販売です。ぜひこの機会によろしくお願いいたします。 -
3Dプリンタ・3Dプリント
3Dプリンタのノズル考察、おすすめのノズル
3Dプリンタのノズルの選択についての考察とTrianglelabが取り扱うノズルの紹介。主にV6タイプに言及しています。 -
色々な植物
ビカクシダ ‘ブッサバ’(Platycerium …
P.madagascarienseとP.quadridichotomumの交配種、ビカクシダ ‘ブッサバ’(P.Budsaba)の栽培記録や育て方の紹介。 -
3Dプリンタ・3Dプリント
Prusa miniにもInput Shaperのアップデートが来たので試してみ…
3Dプリンタ、Prusa miniおよびmini+にもPrusa MK4の注目機能Input Shaperが搭載されるファームウェアアップデートが来たので試してみました。 -
Aloe(アロエ)
アロエ・フミリス(Aloe humilis var. echinata)の紹介
アロエ・フミリス(Aloe humilis var. echinata)の栽培記録や育て方の紹介 -
色々な植物
ドルステニア・ギガス ‘ブラータ’(Dorstenia …
ドルステニア・ギガスに比べると矮性の葉っぱでコンパクトなドルステニア・ギガス ‘ブラータ’(Dorstenia gigas f. bullata)の育て方や栽培記録の紹介 -
Adenia(アデニア)
アデニア・グロボーサを挿し木で育ててみた
アデニア・グロボーサ(Adenia globosa)の枝を頂いたので挿し木から育ててみました。 -
Cactus(サボテン)
テフロカクタス・ゲオメトリクス 栽培記録の紹介
丸くてかわいいテフロカクタス・ゲオメトリクス(Tephrocactus-geometricus)の育て方や栽培記録の紹介。 -
お知らせ・その他
木霊ハニワ- 千葉県の姿 – の紹介
土器や土偶を作っている児玉木霊さんと天気企画のりとまんさんのコラボ。千葉の姿の木霊ハニワの紹介。 -
3Dプリンタ・3Dプリント
Kexcelled PLA K6CF(CF-PLA)フィラメント レビュー
Kexcelledから販売されているCF-PLAのPLA K6CFのフィラメントレビューです。