主に多肉植物や塊根植物を室内でLEDを使って育てるインドア園芸のTipsや栽培記録、実験などを取り扱ったカテゴリです。
インドア園芸・LED栽培
-
インドア園芸・LED栽培
ワットチェッカー(ワットモニター)のススメ、LED育成ライトの性能・電気代を調べ…
ワットチェッカー(ワットモニター)は通常消費電力や想定される電気代を測定するためのツールですがLED育成ライトを利用する場合は出力性能の評価に使えるので1台持っていると便利です! -
インドア園芸・LED栽培
Amazonで1位の植物育成ライト「OUMMET 3本アーム型 65W LEDラ…
2020年11月4日時点でAmazonの植物育成ライトカテゴリで1位だった65Wの3本アーム型植物育成ライトのレビュー。Amazonのレビューも220を超えている商品です。個人的には出力が少なく利便性はあるが用途が限られる製品だと思う。 -
インドア園芸・LED栽培
スマートセンサー「Inkbird IBS-TH1 plus」で水槽内の温度・湿度…
LED栽培している水槽内の温度・湿度をbluetooth経由のスマートフォンで計測でき、データを保存しておくことができるスマートセンサー「Inkbird IBS-TH1 plus」の紹介。 -
インドア園芸・LED栽培
植物管理に簡易照度計「サンワサプライ CHE-LT1」の紹介
植物を育てている場合、照度計を持っていると場所別の照度がわかって便利です。またインドア園芸をやる場合は特に持っていると便利だと思いました。簡易照度計のサンワサプライ CHE-LT1の紹介です。 -
インドア園芸・LED栽培
パネルタイプの植物用LED「EnFun 120W LEDライト」レビュー
EnFunという中国メーカーのフラットパネルタイプの植物栽培用LEDライトを購入したので使用レビュー。120WのUV LightとIR Lightを搭載した高出力植物用LEDです。 -
インドア園芸・LED栽培
LEDライトをスマートプラグで自動制御する(自動点灯/自動消灯)
植物用のLEDライトの点灯/消灯を物理的なコンセントタイマーではなくスマートプラグを使って管理することにしました。 -
インドア園芸・LED栽培
12VのPCケースファンを5V USBアダプタで12V昇圧で利用する(Noctu…
12VのPCケースファンを一般家庭の電源環境で利用する場合、なかなか12Vの電圧を出せるACアダプターが無い。大抵の場合は5VのUSB用ACアダプターが多く家庭にあると思うので、12VのPCケースファンをUSB用ACアダプターで利用する方法とレポート -
インドア園芸・LED栽培
多肉植物を水槽を利用してLEDライトで室内栽培するまとめ(2020年8月〜更新中…
比較的日照要件が高めな多肉植物を室内でLEDライトで栽培できるかの実験まとめです。随時アップデートしていこうと思います。 -
インドア園芸・LED栽培
植物用LEDライトのアマテラス(AMATERAS LED)の紹介と設置距離の考察
数年ぶりに室内の植物栽培環境を整えようと、植物育成LEDライトのアマテラス(AMATERAS LED 20W)を購入したので商品の紹介と設置距離による照射範囲などの考察です。