冬型植物のチレコドンで人気のチレコドン・万物想(Tylecodon reticulatus)の育て方や栽培記録の紹介です。
チレコドン・万物想(Tylecodon reticulatus)について
チレコドン・万物想(Tylecodon reticulatus)は南アフリカからナミビアにかけてが原産の冬型植物です。初夏に葉を落とし涼しくなってきた秋に動き出します。比較的耐寒性があり冷たい風が当たらない屋根の下であれば0度くらいまでは耐えられます。やや乾燥気味に日照を多めに当てると詰まった感じの葉に育ちます。

チレコドンは見どころの多い植物で、枯れた花柄と花弁が残り独特な感じになります。また多肉質な葉っぱに独特な表皮も魅力的です。
チレコドン・万物想(Tylecodon reticulatus)の育て方
秋になり動き出したら徐々に水やりを開始します。成長期は用土が乾いたら水を与えます。夏が近づくと葉が落ちだします。徐々に水やりを減らしてゆき休眠を迎えます。用土は一般的な多肉植物用の培養土もしくはもう少し水はけの良い用土。
特に成長期は日照と風通しよい環境で育てるとよいです。なにかにぶつけると葉が取れやすいので注意してください。以前他の栽培している方との会話で葉は葉挿しで根がでるようです。ただ維持はできないようですが…
チレコドン・万物想(Tylecodon reticulatus)の栽培記録

若干冬の間、室内に取り込んでいたら葉が徒長してしまった。枝も若干徒長気味ではありますが輸入株で日本の環境だとなかなか現地のような成長は難しいのかもしれないです。水やりをもう少し少なめにして日照によく当ててあげると詰まった感じになると思うので翌年はもう少し気を使って育ててみたい。

2020年冬のシーズンは暖冬だったため、天気予報上の最低気温が3度を下回らない限りは外で管理していました。去年に比べると葉っぱが詰まった感じに育ってくれたと思います。日照は大体11時〜16時の直射日光を当てています。

チレコドン・万物想(Tylecodon reticulatus)が開花してくれました。別の株も開花が揃ったので受粉作業をしてみましたが残念ながら種はできませんでした。この頃になるとやや水やりを少なめにします。徐々に葉が落ちてきて真夏を迎えます。
チレコドン・万物想は現地株も魅力的ですが、ぜひ実生から育てたい植物だと思います。自家採種からの実生をやってみたく来年は種ができるように育てたい。
万物想の販売
楽天市場で販売中の万物想
楽天市場で販売中の万物想です。もっと探す場合は「万物想を検索(全16件)」
- チレコドン万物想23000円/さぼてん&たにく とげ家
- チレコドン万物想26000円/さぼてん&たにく とげ家
- チレコドン万物想25000円/さぼてん&たにく とげ家
- 大人気万物想 チレコドン レティキュラーツス 未発根 南アフリカ観葉植物 多肉植物 塊根植物 コー…85000円/MOTOMACHI ORCHID
- チレコドン万物想39000円/さぼてん&たにく とげ家
Yahoo!ショッピングで販売中の万物想
Yahoo!ショッピングで販売中の万物想です。もっと探す場合は
「万物想を検索(全38件)」
- チレコドン・レティキュラーツス「万物想」5号鉢 現地球 現品 塊根植物 多肉植物 コーデックス 60000円/エフ・プランツ
- チレコドン・レティキュラーツス「万物想」5号鉢 現地球 現品 塊根植物 多肉植物 コーデックス 60000円/エフ・プランツ
- チレコドン万物想(Tylecodon reticulatus)の種子1323円/多肉植物ワールド
- 多肉植物 ca チレコドン レティキュラータ 万物想 実生苗 多肉植物 コーデックス 7.5cmポット3278円/フラワーネット日本花キ流通
- 【現品限り】チレコドン 万物想 e129 202112 塊根植物 Tylecodon 冬型 コーデックス6600円/プラント ブラザーズ