パキポディウム・恵比寿笑いの実生、成長記録(2019年6月〜更新中)

マダガスカルの塊根植物で扁平な容姿が奇妙なパキポディウム・恵比寿笑い(Pachypodium brevicaule)の種を海外から輸入して2019年に種をまきました。実生からのパキポディウム・恵比寿笑いの実生の成長記録、育て方などを紹介しています。

パキポディウム・恵比寿笑い(Pachypodium brevicaule)の種を播いてから…
2052日(約5年7ヶ月11日)経過中

パキポディウム・恵比寿笑い(Pachypodium brevicaule)の実生、最新状況

2020年12月12日に撮影した実生のパキポディウム・恵比寿笑い(Pachypodium brevicaule)
2020年12月12日に撮影した実生のパキポディウム・恵比寿笑い(Pachypodium brevicaule)

パキポディウム・恵比寿笑い(Pachypodium brevicaule)の実生記録

海外からパキポディウム・恵比寿笑い(Pachypodium brevicaule/パキポディウム・ブレビカウレ)の種を輸入したので、種からパキポディウム・恵比寿笑いを育ててみました。

パキポディウムの実生方法については下記にまとめてありますのでご参照ください。

用土の準備

パキポディウム・恵比寿笑いの実生に利用した用土
パキポディウム・恵比寿笑いの実生に利用した用土

パキポディウムを実生した場合、自分は数年植え替えをしないので通常の培養土を利用します。ゴールデン培養土:桐生砂:赤玉土を1:1:1。元肥も入れていてマグァンプKを適量入れています。

表土は最初の根張りを考えて桐生砂(細粒)で覆いました。

2019年6月9日に撮影したパキポディウム・恵比寿笑い
2019年6月9日に撮影した実生のパキポディウム・恵比寿笑い

パキポディウム・恵比寿笑いの他に、違う種類のパキポディウム、ユーフォルビアなども同じタイミングで播種しました。2.5号角スリッド鉢を利用してちょうど12個収まるトレーを100円ショップで見つけてきたので腰水で管理をしました。外置きで午前中に1-2時間程度直射日光が当たる風通しの良い環境。ラップなどは付けていません。

2019年6月19日に撮影した実生のパキポディウム・恵比寿笑い
2019年6月19日に撮影した実生のパキポディウム・恵比寿笑い。発芽が確認できました。

気温も暖かく、特にカビることもなく発芽が確認できました。輸入のパキポディウムの種は発芽率が極端に悪いことがありますが、今回はちゃんと発芽してくれたようです!!

2019年7月1日に撮影した実生のパキポディウム・恵比寿笑い
2019年7月1日に撮影した実生のパキポディウム・恵比寿笑い

残念ながらうんともすんとも言わない鉢や、発芽率が悪い鉢もありますが、ちゃんと成長してくれています。パキポディウム・恵比寿笑いは左上と、左から2列目中段の2鉢です。

2019年8月4日に撮影した実生のパキポディウム・恵比寿笑い(Pachypodium brevicaule)
2019年8月4日に撮影した実生のパキポディウム・恵比寿笑い(Pachypodium brevicaule)

播種してから約2ヶ月後のパキポディウム・恵比寿笑いです。この鉢は1株落としてしまったようです。幹の部分がぷっくりしていてかわいい。この頃には高温多湿であるのと既にある程度株が大きくなってきたので徐々に腰水をやめています。トレーに入れたまま水やりをしてトレーの水がなくなって表土が乾いたらまたトレーに貯まるくらいの水を与えるということをしています。

これは単なる手抜きのように思えますが。2019年は9月10月がすごく忙しくあまり世話をすることができず、パキポディウムではない鉢はやや壊滅状態に…

2019年11月9日に撮影した実生のパキポディウム・恵比寿笑い(Pachypodium brevicaule)
2019年11月9日に撮影した実生のパキポディウム・恵比寿笑い(Pachypodium brevicaule)

豪快に葉っぱを展開してくれました。若干寒さに当たってか冬になったからか葉っぱの色が変化してきた苗がいます。ラベルが見えないですが水を枯らさないようにだけ気をつけて一括管理していました。あまり水やりは多くないかもしれません。

2020年2月4日に撮影した実生のパキポディウム・恵比寿笑い(Pachypodium brevicaule)
2020年2月4日に撮影した実生のパキポディウム・恵比寿笑い(Pachypodium brevicaule)

播種から8ヶ月経過した実生のパキポディウム・恵比寿笑い。まだ葉っぱが残っている株がありますが、結局発芽したものは、1つはすぐ枯れてしまいましたがちゃんとシーズンを超えてくれました。成長度合いは差がありますがこれは日当たりや、根の張り方(真ん中以下位にマグァンプKがまかれています)、個体差でしょうか。幹の部分がしわになってくるようだったら霧吹きで用土を濡らすように水やりをやっています。

2020年10月8日に撮影した実生のパキポディウム・恵比寿笑い(Pachypodium brevicaule)
2020年10月8日に撮影した実生のパキポディウム・恵比寿笑い(Pachypodium brevicaule)

2020年10月になると気温が急激に下がってきて、古い葉っぱは落葉を始めた。室内で撮影していますがまだ外においてあります。今年は梅雨明けが8月に入ってからと遅く9月下旬くらいからはあまり太陽が出ない日が続きました。

夏の間は35度以上になり用土がすぐ乾いていたので2日か3日に1回位は水を与えていました。

2020年10月8日に撮影した実生のパキポディウム・恵比寿笑い(Pachypodium brevicaule)個体差
2020年10月8日に撮影した実生のパキポディウム・恵比寿笑い(Pachypodium brevicaule)個体差

上の写真だと葉に隠れてわからないですが、個体差が出てきました。休眠に入るときに一番太くて大きいものが今年は大きく成長してくれました。来春は植え替えですね。

2020年12月12日に撮影した実生のパキポディウム・恵比寿笑い(Pachypodium brevicaule)
2020年12月12日に撮影した実生のパキポディウム・恵比寿笑い(Pachypodium brevicaule)

11月頃に例年より早めに取り込みましたが落葉したパキポディウム・恵比寿笑い。若干成長速度に個体差が出てきたようにも思えます。来春には植え替えを予定しています。

2021年4月17日に撮影した実生のパキポディウム・恵比寿笑い(Pachypodium brevicaule)

春になりパキポディウム・恵比寿笑いの実生苗は成長をはじめました。3年目のシーズンになります。休眠前の画像と比較すると、パキポディウムは冬の間に幹が太くなっているようにも思えます。

パキポディウムの関連コンテンツ

皆様もぜひ実生でパキポディウムを育ててみましょう。パキポディウムの実生コンテンツです。パキポディウム属についての記事一覧はこちら

パキポディウム 恵比寿笑いの販売

楽天市場で販売中のパキポディウム 恵比寿笑い

楽天市場で販売中のパキポディウム 恵比寿笑いです。もっと探す場合は「パキポディウム 恵比寿笑いを検索(全18件)

Yahoo!ショッピングで販売中のパキポディウム 恵比寿笑い

Yahoo!ショッピングで販売中のパキポディウム 恵比寿笑いです。もっと探す場合は 「パキポディウム 恵比寿笑いを検索(全114件)

よろしければこちらもどうぞ

この記事を書いた人

yurupu

ゆるぷの管理人。会社員(東京)植物栽培歴は20年。栽培環境は東向きベランダ→南西向ベランダ。400鉢くらいを管理。最近はマイナーな灌木とユーフォルビアの普及種が好きです。日本ブロメリア協会(BSJ)、国際多肉植物協会(I.S.I.J.)会員。