塊根と塊茎、ジグザグに展開していく枝に小さい葉っぱが特徴的なオペルクリカリア・パキプス(Operculicarya pachypus)の育て方や栽培記録の紹介。
オペルクリカリア・パキプス(Operculicarya pachypus)について

マダガスカル原産の塊根植物です。長期間育った株は塊根、塊茎ともに立派になり見応えがあります。CITESII。現地球は取り尽くされてそのうち入ってこなくなると言われていましたが輸入されているようです。
輸入の大きな株は成長の変化が感じられず、種から育てたり国内で実生された株は成長を感じられ、育てがいがあります。発根しているものに関しては比較的育てやすさがありますが、輸入された現地球をいくつか育てましたが、育て方が悪いのかどことなく旺盛な感じはしないです。時代背景や種子の流通、実生苗が徐々に流通しているということを考えると育てる楽しさは現地球よりも実生苗のほうがあると感じます。
現地球は個体差やサイズ感など魅力的な部分が多いです、また気に入った樹形の個体を選ぶこともできます。購入するならば発根済みの株を購入するほうがよいとおもいますが、発根にチャレンジしてみてもよいかもしれません。
オペルクリカリア・パキプス(Operculicarya pachypus)の栽培記録

冬が近づくと徐々に葉が紅葉などをして落葉してきます。落葉を始めたら水やりを減らし気味にします。冬はある程度大きい株の場合は完全断水で管理して問題ありません。(小さい苗は育てたことがないのでわからないです)

数年ぶりの植え替えですが、活着はしていましたが根がすごくはっている感じではないです。用土は普段利用している多肉植物用の用土に植え付けました。元肥としてはマグァンプKを入れています。多肉植物ではないのでもう少し肥料分のある用土に植え付けてもよいかもしれません。
写真では見えにくいですが太い根っこもあります。用土をある程度崩して新しい鉢に植え付けます。

鉢はSSN鉢のSSN03というプラ鉢に植え付けています。パキプスは根の部分が長いものがあるのでなかなか株によっては植え付ける鉢を探すのが大変ですね…。春になり葉がはえてきました。毎年直射日光ができるかぎり当たる環境で育てています。水やり頻度は用土が乾いてから、大体週に1回か2回程度の水やりを行なっています。

幹の部分の成長はあまり感じられませんが、毎年少しずつ枝ぶりが良くなっていきます。
関連コンテンツ
オペルクリカリア パキプスの販売
楽天市場で販売中のオペルクリカリア パキプス
楽天市場で販売中のオペルクリカリア パキプスです。もっと探す場合は「オペルクリカリア パキプスを検索(全19件)」
- コーデックスの王様と言われる塊根植物塊根植物 オペルクリカリア パキプス(接ぎ木) 5号 個体C コーデッ…48000円/LEAFS
- Operculicarya pachypusコーデックス:オペルクリカリア パキプス 根挿し*葉幅8cm 現品!一品限り39600円/遊恵盆栽 楽天市場店
- 塊根植物 コーデックス 現品販売★現品販売★ オペルクリカリア パキプス 観葉植物 発根済み 3250000円/創新楽天市場店
- 植木鉢と台皿セット 【5セット】実用 透明 プラスチック メッシュ ポット 花 プランター 容器 植木鉢 家…4950円/創新楽天市場店
- 植木鉢と台皿セット 【5セット】実用 透明 プラスチック メッシュ ポット 花 プランター 容器 植木鉢 家…4950円/創新楽天市場店
Yahoo!ショッピングで販売中のオペルクリカリア パキプス
Yahoo!ショッピングで販売中のオペルクリカリア パキプスです。もっと探す場合は
「オペルクリカリア パキプスを検索(全145件)」
- 新入荷【種子10粒】オペルクリカリア・パキプス Operculicarya pachypus 種2980円/輸入植物のRUU PLANTS
- 新入荷【種子20粒】オペルクリカリア・パキプス Operculicarya pachypus 種4500円/輸入植物のRUU PLANTS
- ★現品販売★ オペルクリカリア パキプス 観葉植物 発根済み 3250000円/BETTER
- コーデックス:オペルクリカリア パキプス 根挿し*葉幅8cm 現品!一品限り39600円/遊恵盆栽 Yahoo!店
- ★現品販売★ オペルクリカリア パキプス 観葉植物 発根済み 2350000円/BETTER