植物全般に共通するような栽培方法、育て方などを紹介している記事一覧です。
植物の栽培方法
-
植物の栽培方法
生物季節観測的な多肉・塊根植物の冬の取り込みや春の外管理タイミング
多くの多肉植物や塊根植物は冬は室内に取り込んで管理をして春に外に出していると思うのですが生物季節観測的なアプローチでのタイミングの管理を考察。3年位ぼんやりと記録や観測してみました。 -
植物の栽培方法
アロエのボトル実生から通常栽培への切り替え
前回はハオルチアのボトル実生について書きましたが、今回初めて瓶詰めを試みたアロエの通常栽培への切替えをしたので記事にしてみました。 -
植物の栽培方法
多肉植物・塊根植物をタネから育てる実生のすすめ
植物の栽培は趣味であり園芸の楽しみ方は人それぞれですが、現地の輸入株で立派なものを購入するよりも自分でタネから育てるほうが現地の様になるまで時間がかかるが楽しさと株への愛着がわくと思う。多肉植物や塊根植物の実生のすすめです。様々な植物の実生記録の紹介もしています。 -
植物の栽培方法
東向きベランダでの多肉植物栽培の工夫とTips(横浜・川崎エリア)
誰しもが理想の植物環境を用意できるわけでもないし、都会に限らずマンションなどの共同住宅に住むようになり植物栽培が難しい場合もある。東向きベランダでの主に多肉植物栽培の工夫とTipsについて記載してみました。 -
植物の栽培方法
南アフリカ(ケープタウン、ポートエリザベス)と日本の気候
多肉植物が多く自生し、様々な植物の原産地となっている南アフリカ共和国。主に南西部の都市の気候について調べてみた。また日本との比較も。 -
植物の栽培方法
ギムノカリキウム・緋牡丹錦が変色!病気対策を実施
ギムノカリキウム・緋牡丹錦が部分的に変色しているのに気付いた。何らかの病気ではないかと思われるがよくわからない。以前ギムノカリキウム・バッテリーにも茶色く変色する症状が出たことがある。対策を実施してみたのでレポートする。 -
植物の栽培方法
亀甲竜の葉が枯れる/ハダニ被害と対策
アフリカ原産の亀甲竜(Dioscorea elephantipes)の場合、冬は葉がたくさん茂って青々としている時期であるはずなのになぜか一部の葉の色がさえなくなったり、茶色く変色して落葉してしまったりすることがある。それにはなにか原因があるはず。 -
植物の栽培方法
落葉する夏型塊根植物(パキポディウム等)の越冬と対策方法
夏型の塊根植物は夏には旺盛に葉を出すが、寒さに弱いものが多く、冬になると落葉し葉を落とした状態で越冬する。特に注意したいのが休眠期に差し掛かったときと、春の休眠期明け。 -
植物の栽培方法
腰水とは?腰水の方法や腰水による底面給水について
主に多肉植物などを栽培している場合の腰水や底面給水についての説明です。 -
植物の栽培方法
色々な植物(多肉植物中心)の発芽アーカイブ
植物の実生は、小さな種が発芽して成長していく様子は見ていて楽しい。そんな植物実生の発芽アーカイブです。 -
植物の栽培方法
色々な植物(多肉植物中心)の根っこアーカイブ vol.2
植える植物によって適切な鉢のサイズというのがあるが、植物の根の成長具合からどのようなタイプが良いのか推測できる場合もある。また用土の粒度もある程度推測できる場合もある。植え替え時しか根は見れないのでアーカイブとして撮りためていく。植え替えの基本はワンサイズ大きい鉢への鉢増しです。 -
植物の栽培方法
ドイツのKoehres(ケーレス)から多肉植物の種子を輸入しよう
ドイツにあるサボテン、メセン、その他多肉植物など多くの植物の種子を扱うKoehres(ケーレス)から種を輸入してみたのでレポートしてみます。(追記:2回目若干トラブルあり合わせてまとめています) -
植物の栽培方法
多肉植物の高温障害、湿度や猛暑対策など
2018年の夏は全国的に非常に湿気が高く、気温も高い、夜も熱帯夜という植物にとって厳しい季節だった。多肉植物は年間を通して暖かい地域が原産国の場合が多く寒さへの注意喚起が多いが近年寒さで枯れるというよりは暑さに負けている植物が多いように思える。 -
植物の栽培方法
多肉植物を枯らさない為のTIPSと枯れた考察まとめ
植物を育てていて枯らしてしまうとやっぱり悲しい。また枯らしてしまうと自分の責任だと思ってしまうし、人によっては植物を育てたり、新しい植物を迎え入れたりする気持ちがなくなってしまったりする。自分も多くの植物を枯らしてしまったが、気をつけるポイントを押さえると植物の枯れる率が改善すると思う。植物を枯らさない方法をまとめました。 -
植物の栽培方法
多肉植物の傾きや変形、へこみなどの原因と対策
気に入って手に入れた植物たち。その容姿はいつまでも格好よくあってほしいものだ。丸いものは丸く、とがったものはとがって育っていってほしいと思う。しかし、しばらく育てていると変形してくる。成長に伴う変形もあるがそうでない場合の変形もある。自分で修正できるものは修正していつまでも格好いい多肉植物でいてもらいたい。 -
植物の栽培方法
色々な植物(多肉植物中心)の根っこアーカイブ
植える植物によって適切な鉢のサイズというのがあるが、植物の根の成長具合からどのようなタイプが良いのか推測できる場合もある。また用土の粒度もある程度推測できる場合もある。植え替え時しか根は見れないのでアーカイブとして撮りためていく。植え替えの基本はワンサイズ大きい鉢への鉢増しです。 -
植物の栽培方法
多肉植物の病気対策 | 殺菌剤を使ってみる
ギムノカリキウム・バッテリーが部分的に茶色くなっているのに気付いた。なんだろうと思っているうちに広がっていく。何らかの病気のようである。真因はわからないが、殺菌剤によって再び元気になった。同様な症状のサボテンには効くと思うので紹介したい。また予防のための散布も実施した。