-
Bulbs(球根系)
グラジオラス・ウイシアエ(Gladiolus uysiae)の紹介
南アフリカ原産の蘭のような花が咲くグラジオラス・ウイシアエ(Gladiolus uysiae)の紹介 -
公園・庭園
洋ラン園訪問企画でSeedpot 小島舎さんへ行ってきた
ORC MAGAZINEさんが企画する初心者向け洋ラン園訪問企画「はじめての洋ラン園へ行こう at Seedpot 小島舎」企画に参加しました!参加レポートです。 -
3Dプリント鉢・SSN鉢
[お知らせ]TOKYO BOTANICAL MEETING #2 に出店しました
昨年盛況だったTOKYO BOTANICAL LIFEのコンテンツを配信している堀口さん主催のTOKYO BOTANICAL MEETING(ハッシュタグ #TBM2)に今年も出店しました。 -
3Dプリンタ・3Dプリント
タヌキプランツさんのmoyuku potのご紹介
3Dプリントで植木鉢を作られているタヌキプランツさんのmoyuku potのご紹介 -
植物イベント・即売会(2023年)
[イベント]2022冬のサボテン・多肉植物ビッグバザール 11月23日
東京の五反田で四半期に1度開催されている首都圏では大規模な多肉植物・サボテンの即売会「ビッグバザール(BB)」の情報です。2022年冬のビッグバザールは2022年11月23日(水・祝)開催予定。 -
お知らせ・その他
園芸JAPAN 2022年11月号にゆるぷを紹介いただきました
以前にも取り上げていただいた蘭などをメインに扱った園芸雑誌「園芸JAPAN 2022年11月号」に取材記事が掲載されました。 -
園芸・ガーデニング用品
室内園芸に便利!Eufy HomeVac H11ハンディークリーナーの紹介
普段外で育てている植物を冬に取り込んだ場合なども土こぼれが起こりやすい。ハンディークリーナーのEufy HomeVac H11が便利だったのでご紹介。 -
植物イベント・即売会(2023年)
[イベント]2022秋のサボテン・多肉植物ビッグバザール 9月19日
東京の五反田で四半期に1度開催されている首都圏では大規模な多肉植物・サボテンの即売会「ビッグバザール(BB)」の情報です。2022年秋のビッグバザールは2022年9月19日(月・祝)開催予定。 -
植物イベント・即売会(2023年)
[イベント]Botanical festival in 寝屋川公園 10月9日
2022年10月9日に大阪の寝屋川公園にて多肉植物の展示販売、雑貨、ワークショップ、野菜、そして色々なキッチンカーが集まるイベントが開催予定とのこと。 -
植物イベント・即売会(2023年)
triggerポップアップストア(ラフォーレ原宿)に行ってきた
2022年8月10日〜8月15日まで東京のラフォーレ原宿でtriggerポップアップストアが出店されるので遊びにいってきました。triggerポップアップストアの紹介です。 -
お知らせ・その他
ゆるぷのアルブカ・コンコルディアナ収穫祭2022
アルブカ・コンコルディアナの球根を販売させていただきます。→販売終了しました。ご購入頂いた皆様、ありがとうございました。 -
お知らせ・その他
PACHYPATCHY 4 HANDS DENIM PACHYPODIUM GR…
1年位前から香港のセレクトショップで扱いがあるかわいいグラキリスのパッチワークフィギュアの紹介。 -
Agave(アガベ)
アガベ・チタノタ 縞斑(Agave titanota f.variegata)
アガベ・チタノタで斑入りの種類はいくつかあるが、珍しい縞斑のアガベ・チタノタの栽培記録の紹介。 -
Bromelia(ブロメリア)
Dyckia goehringii(ディッキア・ゴエリンギー)の栽培記録
Dyckia goehringii(ディッキア・ゴエリンギー)の育て方や栽培記録の紹介。 -
植物の栽培方法
生物季節観測的な多肉・塊根植物の冬の取り込みや春の外管理タイミング
多くの多肉植物や塊根植物は冬は室内に取り込んで管理をして春に外に出していると思うのですが生物季節観測的なアプローチでのタイミングの管理を考察。3年位ぼんやりと記録や観測してみました。 -
Euphorbia(ユーフォルビア)
挿し木のユーフォルビア・フランコイシーは塊根ができるのか?栽培記録
挿し木で育つ植物は多くありますが、ユーフォルビア・フランコイシー(Euphorbia francoisii)の挿し木苗を頂いたので塊根ができるかどうかの実験を兼ねて栽培してみました。結論としてはできました。 -
Bromelia(ブロメリア)
Orthophytum harleyiの栽培記録
ブロメリア科オルソフィツム属のブラジル原産、Orthophytum harleyiの育て方や栽培記録の紹介。 -
色々な植物
コウモリランの育て方、栽培記録
よく園芸店などで販売されているコウモリラン(ビカクシダ)の育て方や栽培記録の紹介。2016年からの栽培記録。