アロエ・ブルーミー(Aloe broomii)の種を入手したので、種から育てる実生を行ってみました。アロエ・ブルーミーの成長記録、育て方の紹介です。
アロエ・ブルーミー(Aloe broomii)について
アロエ・ブルーミー(Aloe broomii)の種をケーレスから輸入してみました。アロエ・ブルーミーは南アフリカ全域に自生しているようです。ケーレスからの輸入については下記の記事を参照ください。
また管理方法としては下記のパキポディウムのお手軽種まき編と同じ方法で行っています。
アロエ・ブルーミー(Aloe broomii)の栽培記録

ケーレスから輸入したアロエ・ブローミーの種です。特に殺菌などの処理はせずにそのまま種を播きました。用土は普段利用している用土で、ゴールデン培養土:桐生砂:赤玉土を1:1:1で混ぜた物を利用しました。

アロエ・ブルーミー(Aloe broomii)の種を播いてから約10日で発芽しました。大体気温は20度〜25度程度。直射日光の当たらない外置きのラック。蓋やラップなどはせずに腰水と1日1回程度上から霧状の水をかけて管理しています。発芽率はまずまずでした。

大体のアロエ・ブルーミーの種が発芽してくれました。発芽後は腰水を続けています。気温が25度を超えてくるようになりました。もう少し大きくなってきたら徐々に日光に当てるなどをする予定です。このくらいのサイズだと乾かしてしまうと枯れる可能性があるので水が切れないように注意して管理をします。

アロエ・ブルーミーの種を播いてから約2ヶ月が経過しました。腰水はもうやめているのですがもう少し長く腰水をしたほうがよかったかもしれません。若干このタイミングで落ちてゆく株が増え始めました。気温が30度を超えているので半日陰の環境で育てています。頑張って夏を超えてほしい…。

前回撮影から1年以上経過してしまいましたが、種から育てて約1年半のアロエ・ブルーミーです。アロエやハオルチアの実生はなかなか上手にいかないのですが生きていけるサイズになってくれた気がします。1株しか残りませんでした。施肥などを行っていないから成長が遅いとおもうので来春に植え替えをして肥料を与えたいと思う。

春に植え替えを行いました。葉っぱが旋回をしてきてアロエらしい雰囲気が出てきました。コンパクトに育っててもらいたい。

少し立派な葉っぱが出てきました。成長は遅めですね。
関連コンテンツ
aloe broomiiの販売
楽天市場で販売中のaloe broomii
楽天市場で販売中のaloe broomiiです。もっと探す場合は「aloe broomiiを検索(全1件)」
- 種から育てたアロエ ブルーミー Aloe broomii 種から育てたアロエ フェロックス Aloe ferox 観葉植物 多肉…9000円/長崎県長与町
Yahoo!ショッピングで販売中のaloe broomii
Yahoo!ショッピングで販売中のaloe broomiiです。もっと探す場合は
「aloe broomiiを検索(全6件)」
- ふるさと納税 【数量限定】 Aloe broomii アロエ ブルーミー 1株 長与町/アグリューム[EAI120] 観葉植物 多肉植物 苗 植物 アロエ あろえ イン.. 長崎県長与町9000円/ふるなび(ふるさと納税)
- ふるさと納税 長与町 【数量限定】 Aloe broomii(アロエ ブルーミー)1株 長与町/アグリューム10000円/Yahoo!ふるさと納税
- 種子20粒 アロエ ブルーミー タルカネンシス(Aloe broomii var. tarkanensis)700円/多肉植物ワールド
- ふるさと納税 長与町 【数量限定】 Aloe broomii(アロエ ブルーミー)1株 長与町/アグリューム10000円/さとふる
- アロエの種子 ブルーミー700円/seed stock ヤフーショップ