Warning: simplexml_load_file(https://app.rakuten.co.jp/services/api/IchibaItem/Search/20170706?format=xml&keyword=%E3%82%A2%E3%82%AC%E3%83%99+%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B5&postageFlag=0&creditCardFlag=0&hits=5&imageFlag=1&minPrice=&maxPrice=&sort=-affiliateRate&genreId=100005&affiliateId=041561be.f2d019d9.041561bf.a5e174bc&applicationId=1009961964770033210): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 429 in /home/xs463684/yurupu.com/public_html/wp-content/plugins/my-snow-monkey/my-snow-monkey.php on line 158
Warning: simplexml_load_file(): I/O warning : failed to load external entity "https://app.rakuten.co.jp/services/api/IchibaItem/Search/20170706?format=xml&keyword=%E3%82%A2%E3%82%AC%E3%83%99+%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B5&postageFlag=0&creditCardFlag=0&hits=5&imageFlag=1&minPrice=&maxPrice=&sort=-affiliateRate&genreId=100005&affiliateId=041561be.f2d019d9.041561bf.a5e174bc&applicationId=1009961964770033210" in /home/xs463684/yurupu.com/public_html/wp-content/plugins/my-snow-monkey/my-snow-monkey.php on line 158
アガベの中型種でなかなか流通していないアガベ・インプレッサ(Agave impressa)の種を入手したので、種から育ててみました。アガベ・インプレッサ(Agave impressa)の種から育てた栽培記録や育て方の紹介です。
アガベ・インプレッサ(Agave impressa)の実生記録

2016年8月13日に種を播きました。気温が暖かく湿度があるため腰水のみで管理。用土は発芽したらすぐに植え替えるつもりがないので普段利用している多肉植物用の用土(ゴールデン培養土:赤玉土の配合)に表土は赤玉土で少し多い種を播きました。
大体1週間くらいで発芽が始まったようです。

少し雰囲気がでてきました。発芽率は50%程度といったかんじでしょうか。アガベの実生で株が小さいうちは水を切らさないような管理をしたほうがよさそうです。また冬の間もできれば暖かい環境を用意して水を切らさないほうが成績が良いように思います。
アガベの越冬に関してはほぼ断水するケースが多く、同じ管理をしたらいくつかの苗を水枯れで枯らしてしまいました。

少し間が空いてしまいましたが、アガベ・インプレッサの実生から約2年経過。株によって成長速度が異なりいくつかの株が狭そうにしていたので鉢上げしました。2.5号のスリッド鉢に植え替えました。結構個体差があるようです。数ができたのでいくつか成長しているものは譲ったりしました。

鉢上げして、大きい株のアガベよりも若干多めの灌水(水やり)、液肥などは与えていないです。アガベは水を与えるとそれなりに大きくなりますが、通常サイズの鉢のアガベより少し灌水頻度が多い程度の育て方です。

2018年に続き2019年も植え替えをしてアガベ・インプレッサの鉢増しをしました。プレステラ90に植え替えました。少し大人の面持ちが出てきたようにも思えますが、、、まだまだでしょうか。大株のアガベ・インプレッサ(Agave impressa)の実物を見たことがなくネットなどの写真をみるからにまだまだ子供のような気がします。

若干徒長気味のような気がしますが…2019年のシーズンはあまり水を上げることができなかったのでそこまで変化を感じられず。

2020年にアガベ・インプレッサの植え替えをしたところ、成長してくれました。ただ2020-21年シーズンはあまり日に当ててあげることができず、作り直す前提で徒長させてしまうような環境においてました。2022年シーズンはもう一度植え替えを実施して日照確保して育てられそうなので期待したいです。

少しずつかっこいいペンキが乗るようになってきたアガベ・インプレッサ(Agave impressa)、約5年9ヶ月。やはり中型アガベで鉢増ししないといけないのですが、狭いベランダで育てるのには覚悟が入りそうです…。
関連コンテンツ
アガベ インプレッサの販売
Yahoo!ショッピングで販売中のアガベ インプレッサ
Yahoo!ショッピングで販売中のアガベ インプレッサです。もっと探す場合は
「アガベ インプレッサを検索(全17件)」
- 種子50粒 アガベ・インプレッサ(Agave impressa)1800円/多肉植物ワールド
- 種子20粒 アガベ・インプレッサ(Agave impressa)800円/多肉植物ワールド
- アガベ 3.5号 インプレッサ インプレッシブ impressa Impressiv|観葉01-D15180円/赤塚植物園ヤフー店
- 観葉植物/アガベ:インプレッサ 覆輪斑 5号鉢植え No.2 送料無料27083円/園芸ネット
- 観葉植物/アガベ:インプレッサ 覆輪斑 5号鉢植え No.1 送料無料27083円/園芸ネット