-
植物の栽培方法
落葉する夏型塊根植物(パキポディウム等)の越冬と対策方法
夏型の塊根植物は夏には旺盛に葉を出すが、寒さに弱いものが多く、冬になると落葉し葉を落とした状態で越冬する。特に注意したいのが休眠期に差し掛かったときと、春の休眠期明け。 -
Indoor(観葉植物)
カラテア・マコヤナ(Calathea makoyana)の紹介・育て方
葉の模様が美しい観葉植物、カラテア・マコヤナ(Calathea makoyana)の紹介と育て方。 -
Pachypodium(パキポディウム)
パキポディウムの魅力、育て方
ぷっくりとした幹が何ともいえず、魅力的な塊根植物パキポディウム(Pachypodium)。パキポディウムといっても色々な種類があるのでその大まかな分類と原産地、パキポディウムの魅力や育て方のコツなどを紹介しています。 -
園芸・ガーデニング用品
珍奇植物好きの冬、ドライフラワーがおすすめ
パキポディウムやアデニア、アデニウムなど夏型で冬に落葉する植物を多く育てている人に、室内の冬を彩るドライフラワーがおすすめ。 -
Bromelia(ブロメリア)
ホヘンベルギア・ベスティタ(Hohenbergia vestita)の育て方、栽…
壺型のブロメリア。ホヘンベルギア・ベスティタ(Hohenbergia vestita)の紹介。比較的大型に育ち、育てやすいホヘンベルギアです。ホヘンベルギア・ベスティタの栽培記録や育て方について紹介します。 -
植物写真・撮影機材
画像加工アプリ「Prisma」で植物をアート風にして遊ぶ
2016年に流行った「Prisma」というアート風に加工できるエフェクトアプリ(iOS、Android)と植物を組み合わせて遊んでみました。 -
Bulbs(球根系)
原種シクラメン・ミラビレ(Cyclamen mirabile)の育て方、栽培記録
毎年夏の終わりの9月〜10月に綺麗なピンクの花を咲かせる多年生の球根、原種のシクラメン「シクラメン・ミラビレ(Cyclamen mirabile)」の栽培記録や育て方などを紹介 -
Pachypodium(パキポディウム)
パキポディウム グラキリスの現地株と実生株の耐寒性について
マダガスカル原産のパキポディウム・グラキリス(Pachypodium rosulatum var. gracilius)の現地株と実生株の耐寒性についての考察です。 -
Euphorbia(ユーフォルビア)
ユーフォルビア・ビグエリーの実生記録(2018年8月23日〜)
ユーフォルビア・ビグエリー(Euphorbia viguieri / 噴火竜)の種を購入したので実生レポートします。 -
色々な植物
オトンナ・ユーフォルビオイデス(Othonna euphorbioides)| …
非常に小さい灌木であるが、見た目は巨木、古木の風格を感じさせるオトンナ・ユーフォルビオイデス(Othonna euphorbioides)の紹介、育て方、植え替えレポートなど。 -
Agave(アガベ)
アガベ・吉祥天(Agave parryi)の紹介・育て方
中型で綺麗なロゼット、青白い綺麗な葉が特徴的なアガベ・吉祥天(Agave parryi)の紹介。様々な変種や亜種がある。 -
植物の栽培方法
腰水とは?腰水の方法や腰水による底面給水について
主に多肉植物などを栽培している場合の腰水や底面給水についての説明です。 -
Adenia(アデニア)
アデニア・ペリエリ(Adenia perrieri)の育て方・栽培記録
マダガスカル原産の塊根植物、アデニア・ペリエリ(Adenia perrieri)。葉の模様が特徴的で雪片のような美しい模様の葉を持つ。 -
Aloe(アロエ)
アロエ・カスティロニアエ(Aloe castilloniae)の育て方、成長記録
マダガスカル原産のアロエ・カスティロニアエ(Aloe castilloniae)。短めの葉を展開し緑色の肌と赤色のトゲのコントラストが美しい小型種。育て方や成長記録などの紹介です。 -
植物の栽培方法
色々な植物(多肉植物中心)の発芽アーカイブ
植物の実生は、小さな種が発芽して成長していく様子は見ていて楽しい。そんな植物実生の発芽アーカイブです。 -
Euphorbia(ユーフォルビア)
ユーフォルビア・ホリダ(Euphorbia horrida)の紹介・育て方
サボテンのような見た目の球体・円筒状のユーフォルビア・ホリダ(Euphorbia horrida)の育て方や成長記録を紹介。ユーフォルビア・ホリダは様々なタイプが存在し集めるのも楽しいと思う。 -
植物の栽培方法
色々な植物(多肉植物中心)の根っこアーカイブ vol.2
植える植物によって適切な鉢のサイズというのがあるが、植物の根の成長具合からどのようなタイプが良いのか推測できる場合もある。また用土の粒度もある程度推測できる場合もある。植え替え時しか根は見れないのでアーカイブとして撮りためていく。植え替えの基本はワンサイズ大きい鉢への鉢増しです。 -
園芸・ガーデニング用品
多肉植物・サボテンにおすすめな黒プラ鉢のまとめ[2020年版]
多肉植物や塊根植物、サボテンなどにおすすめな黒プラ鉢をまとめてみました。自分が利用していてインターネットで入手できるものでいつでも売っているものを中心に4種の黒プラ鉢を紹介します。