ラメかかった葉っぱが美しいホマロメナ、Homalomena sp. 涼日 from Cameron Highlandsの紹介です。

ラメかかっている葉っぱが美しいHomalomena sp. 涼日 from Cameron Highlands。正規のタグではないですがTK便の[TK150815]
9月上旬に譲り受け、今のところはカップの中にいれて、更にカップを上から被せ1,000〜2,000Lux程度のLEDの光が上がる環境で育てています。熱帯系の植物にはあまり良い環境とは言えないかもしれませんが上手く育っていただきたい。そのうち常湿で育ててみたいものの雰囲気は厳しそう!
ホマロメナは本当に葉が美しく様々な種類があって色々集めたくなってしまいます。あまり大型にならないものが多いのも良いです。

主に乾燥地帯に育っている多肉植物や灌木をメインで育てているためなかなか熱帯系植物を育てるのが難しく感じるが、成長はしてくれているようだ。4月くらいから置き場所を変えてより明るい環境、8,000Lux程度のLEDライトで育てている。今のところは目立った葉焼けなどはしていないが乾燥しやすく管理に悩んでいます。カップで密閉して多肉植物と同じ場所の一番照度が低いところで育てています。