アンゴラ南西部原産、アロエ・バリマクラータ(Aloe varimaculata)の栽培記録や育て方の紹介。
アロエ・バリマクラータ(Aloe varimaculata)の紹介

2009年頃にアンゴラで収集されたらしい比較的新しいアロエ。木立ちするタイプのアロエで葉っぱの白い斑点が綺麗。 自生地は比較的高原で夏は乾季で太陽が出ていて冬は雨季で太陽があまりでていないような気象のしょうです。日本だと夏に半日陰で水やりをして、冬に取り込んで断水といったような管理だろうか。
この株はカット苗で入手したもので、水苔で約2週間くらい発根管理を行いました。水苔発根管理で太い1本の根っこが出たので植え付けました。