[お知らせ]メンテナンス&リニューアル(2020年)

いつも閲覧いただきありがとうございます。ゆるぷも開設から5月で2周年となりました。より快適にご利用いただけるようにメンテナンス&リニューアルを実施しました。作業中はサイトに繋がりにくくなったりデザインが崩れたり、おかしいところがあるかもしれませんがご了承ください。

メンテナンス&リニューアルについて

ゆるぷも開設から2年が経過しました。今回のリニューアルのポイントを下記にまとめます。技術的な話が多いですがブログを作っている方だったり作りたいと思っている方、興味のある方向けです!

サイトの表示速度について

より快適に閲覧いただけるためにサイトの表示速度を改善します。近年はgoogleもサイトの表示速度が重要と言っています。ゆるぷも可能な限り対応してきましたがWordpressのテーマと技術的な問題でこれ以上難しくテーマの入れ替えを実施しました。

今回はGutenberg ブロックエディターに対応したSnow Monkeyという有料のテーマを使わせていただきました。

Googleが提供するPageSpeed Insights上でのスコアは大きくは改善しませんでしたが体感はやや早くなったように思えます。しかし個人で最新の対応をしていくのがだんだん難しくなりますね。

例えば昔はHTMLのルールに準拠したソースコードや検索エンジンにきちんと伝わる文章構造が大事だった(もっと昔は大規模ディレクトリ構築や外部リンクの構築があったがパンダアップデートとペンギンアップデートで潮流が変わった)

近年はソースコードによる施策よりもコンテンツが重要となった。YMYLやE-A-Tの話。そこまでは良かったが、SSL化(httpsで通信の安全性)、AMP対応(googleのキャッシュで素早く表示)、そして2020年はページ速度改善(Core Web Bitals)など、本質的ではあるがなかなか対応が難しい。

AMP for WordPressに対応しているみたいだけれども、個人サイトのAMP対応は何かと大変なイメージ。ニュースサイトだと向いていると思うが。SERPsの表示優遇などもあるし。

Snow Monkeyについて

年額サブスクリプション型(単発契約も可能)のWordpressテーマ、年額16,500円。Gutenbergブロックエディターに丁寧に対応してあり、100%GPLとなっていて商用利用なども可能。

ほとんど手を加えることなく利用が可能だと感じた。必要な機能もほとんど揃っていてフロントUIのプラグインなどはだいぶ省略できる。最低限のgoogle向けの機能も揃っている。昔はカスタマイズしたい病気にかかっていたが近年は持続性を重視して可能な限りテンプレートはいじらないようにしている。

入れているプラグインは下記の通り、かなりシンプルだと思う。

  • Google XML Sitemaps (必須、そろそろテーマかWordpress自体に)
  • Snow Monkey Blocks(エディタ拡張)
  • Compress JPEG & PNG images(画像圧縮)
  • Contact Form 7 (Snow Monkey Fromsが2020年にリリースした)
  • My Snow Monkey (オリジナルプラグイン)

My Snow Monkeyというのがオリジナルプラグインなのだけれども、テーマのphpはいじらないけども少しはいじりたい!というときはテーマのアップデートなどの影響を受けないために子テーマを作ると思うが、ちょっとした修正程度ならMy Snow Monkeyという自分で中身を作れるプラグインが便利。

My Snow Monkeyにはヘッダに広告タグを挿入する記述と、以前のテーマで自作のショートコードによるブログカードを作っていたが、Snow Monkeyはブログカード機能があり不要になったが古い記事の差し替え対応が大変で古いブログカードの対応を記述している。

普段は使わないと思うがサイト特有として入れているもの

  • Bogo (多言語化実験)
  • Pro Categories Widget (多言語がの弊害、Bogoで出し分けしてほしい)
  • Simple 301 Redirects (色々あってリダイレクタ)
  • WP Multibyte Patch

Gutenbergブロックエディターについて

WordPress 5.0から実装された新しいエディタ。ほんとリリース当初は世の中的に不評であった。長らく新しいエディタから見た「Classic Editor」と「TinyMCE Advanced(エディタ拡張)」の組み合わせで従来のエディタを使っていたが最新がWordpress 5.4.1にもなり、新しい技術の恩恵を受けなければということで移行。

今は企業の公式サイトとかモバイル中心で凝ったことはしにくいし、Wixや簡易ホームページ作成する手段が用意されているなか、GutenBergと何かしらのプラグインがあれば普通に作れてしまいそうだと思う。

古いエディタで作った記事はクラシックというブロックにまとめられているので、すべての記事をブロックに分解する必要がある。デザインが崩れているわけではなさそうなので記事修正のタイミングでブロック化にしていく。

クラシックのブロックに対してブロック化というのもできるようだ。たまに変な挙動はするがほぼボタンひとつでブロック化はできる。リライトのタイミングで綺麗にする。

今後について

Snow Monkeyは積極的にアップデートされているので、テーマの直接カスタマイズも回避しているので長く利用はできると思う。趣味で個人がブログをやる場合はテーマの入れ替えは大変な場合があるので当面はこの状態でいきたい。

来年にメンテナンスをするならばサーバーの移管だろうか…。さくらのレンタルサーバーを使っているのだが、表示速度改善には物理的なスペックで叩いたほうが効率がよいのだろうなと。

ページ速度改善には、画像の圧縮、遅延読み込みなどが有効ではあるが、植物メディアとしてはできる限りたくさんの綺麗な写真を使いたい。遅延読み込みはできればgoogleがオフィシャルに対応方法とクローラーの対応してもらいたい。以前試したが画像のindexがされなくなってしまったぞ。

Chromeのみたいおうのclass=”lazy”はGoogleオフィシャルの対応だとおもうが、PageSpeed Insightsでは評価してくれないし。

自分は専門家ではないが1年に1回くらいは勉強も兼ねてサイトのシステム面をアップデートしていきたい。

最後に

2周年の小ネタですが、ゆるぷのテーマカラーは(合わせたつもりがちょっとcolor code違っていますけど)スーパーサボテンタイム様リスペクトで同じ色を無許可で使わせてもらっているんです。

これからもゆるぷをよろしくお願いいたします!またゆるぷでは一緒に書いてくれるライターさんを募集しています。

追記

スーパーサボテンタイム様からのご返信

スーパーサボテンタイム様から許可をいただきました(笑

よろしければこちらもどうぞ

この記事を書いた人

yurupu

ゆるぷの管理人。会社員(東京)植物栽培歴は20年。栽培環境は東向きベランダ→南西向ベランダ。400鉢くらいを管理。最近はマイナーな灌木とユーフォルビアの普及種が好きです。日本ブロメリア協会(BSJ)、国際多肉植物協会(I.S.I.J.)会員。