今年も国際連合大学前広場でFlower & Green Marketが開催されます。去年に引き続きvol2となります。去年は夏の開催だったと思います。要項と参加してきたのでレポート。
Flower & Green Market vol.2要項

- Flower & Green Market – by Plant growers
- 日時:2019年4月27日(土)、28日(日) 11:00-17:00
- 会場:国連大学中庭(東京都渋谷区神宮前5-53-70)
- ※Farmer’s Market @UNUと同時開催入場:無料
コンセプト
都市に生命を吹き込む
どんな状況でも生き生きと生きる植物の美しさ
1日1日、少しづつ成長していく植物の力強さ
落ち着きや、癒しなど緑が与える生活の豊かさ日常に追われている今だからこそ、
一息ついて、植物と一緒に寄り添ってみる。Grow(成長)する植物、それを育てるGrower(職人)、 植物のバトンを受取り、そこから共に生き、成長するGrower (生活者)。みんなで、植物から学び、植物と共に成長していく。
そんな光景を日常に生み出せるマーケットを通して生き生きとした都市を創っていきたい
都市に生命を吹き込むFlower & Green Market – by plant growers –
参加レポート

去年は天気が悪かったか都合が悪く参加できなかったのですが今年は2日目に参加しました。

40を超える花や植物、野菜販売などのフリーマーケットで盛り上がっていました。多肉植物専門で数が多いブースがいくつかあり、サボテンなどは少なめでしたがアガベやガガイモ、ユーフォルビア、塊根植物など今盛り上がっているジャンルの植物が多く販売されていて楽しかったです。
個人的にはパキポディウムの未発根の形の良いものが多かったのと、アガベの種類が多かったのが印象的でした。多肉植物で出店しているブースはBBなどと比べると人も少なく、質が良いものが多かったです。
ユーフォルビア、タンクブロメリア、アローディオプシスなどのいくつかの鉢植えと室内用にスワッグを購入。

SPECIES NURSERYさんでCanistrumを買ってみたり

カフェラテを頂いて休憩したり

オリジナルのスワッグを作成してもらったり。飲食のできる店舗も多く直前に別のところでお昼ごはんを食べてきてしまったのが悔やまれました。次回の開催も楽しみにしたいと思います。

作ってもらったスワッグ。帰宅して早速吊るして飾りました。
(公式サイト)http://farmersmarkets.jp/flowergreenmarketvol2/
関連情報(以降のイベント)
情報募集中です
即売会のある植物イベントなどご連絡いただければ掲載いたします。