毎年東京ドームで開催されている大規模ならん展「世界のらん展」が今年は東京ドームシティのプリズムホールで2022年3月24日〜3月30日の期間で開催されます。
世界のらん展2022の概要
- 日時:3月24日(木)〜3月30日(水)
- 時間:24 12:30〜18:00、25-26 9:00〜20:00、27-30 9:00〜18:00
- 会場:東京ドームシティ・プリズムホール
- 交通:JR水道橋駅、東京メトロ後楽園駅、都営地下鉄水道橋駅
- チケット:事前予約制、1,700円 ※チケットの購入は公式サイトから
- 公式サイト
2021年同様に新型コロナウイルスの影響で規模を小さくし、プリズムホールでの開催。
参加レポート

世界らん展2022の入り口。今年も2021年同様に東京ドームではなく、東京ドームシティのプリズムホールでの開催。2021年より企画の規模が若干小さくなったように思えます。海外のお店が参加できず物販も小さめ。

それでもコンテンストの展示や企画展などがあり楽しめました。

お土産は、ヒーローズピッチャープランツさんで購入したDischidia saccataというアリ植物のソラマメ。我が家ではどうしても加湿が足りず着生植物を育てるのが難しいのですがどうしてもらん展にいくと板付された植物が欲しくなってしまいます。
世界のらん展2019(東京ドーム)の様子

世界のらん展2020(東京ドーム)の様子

世界らん展2021の様子
